イベント・行事のご案内

2025年

9月

25日

【聴こう会】10/10(金):第222回「聴こう会」開催のご案内!

                  フィロソフィ経営実践塾 「稲盛塾長の話を全て聴こう会」主宰
                              株式会社ハンズ    長島 宏
                              有限会社精浜サービス 内藤 祐一
                              株式会社ジョビア   吉備 義和
      ──────────────────────────
        第222回「稲盛塾長の話を全て聴こう会」開催のご案内
      ────────────────────────────

※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
  →
https://forms.gle/okDUmS4nojCGztLZA

- - -
 皆様、こんにちは! お元氣様です!
さて、第222回「稲盛塾長の話を全て聴こう会」を下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
 ※今回はリアルとZoom同時開催します。

「聴こう会」では、同じ志を持った仲間が集まり、一緒に稲盛塾長の経営講話を聴いてそれを共有し、お互いに“心を高め 経営を伸ばす”ために研鑽をいたしております。
 塾生・オブザーバー皆様のご参加をお待ちしております。

                   記

第一部 稲盛和夫 経営講話全集⑧ 京セラフィロソフィII
    第3巻「すばらしい人生をおくるために~正しいことを成し遂げる②~」
    参考:1999年8月 2日 盛和塾九州地区合同塾長例会
       1999年8月10日 盛和塾北海道地区合同塾長例会 より 約56分

第二部 コンパ(討論、経営相談他)

    ※今回はリアル参加におきましても飲食の用意はしません。
    ※飲食物は各自でご用意願います。(リアル参加の方は近くにセブンイレブンがあります)
    ※最初はリアルとZoom参加者で分かれて討議、後各自指定時間内でコメント頂きます。

日 時 2025年10月10日(金) 18時30分 ~21時30分 頃
    ※急な参加「ドタ参加」大歓迎です!お時間空きましたら、どうぞご参加ください!
場 所 フィロソフィ経営実践塾常設事務所 横浜市港北区新横浜2-12-3 成田ビル5階
     ※地図は こちらをご覧ください。 > https://www.pmpc.jp/map

会 費 0円 ※飲食は各自でご用意願います。
※「盛和塾版 京セラフィロソフィ」を、お手元にしながら聴きますとより学びが深まります。

※オンライン参加者へのZoomアクセス方法は 参加申込の自動返信メールにてお知らせします。

※「聴こう会」は、原則第2金曜日に開催します。

<連絡先>
フィロソフィ経営実践塾「稲盛塾長の話を全て聴こう会」主宰
      株式会社ハンズ    長島 宏
      有限会社精浜サービス 内藤 祐一
      株式会社ジョビア   吉備 義和

 *今回受付:内藤です
     メール; seihin@r9.dion.ne.jp(当日午後4時まで)
     携 帯; 090-1118-8967 (当日午後6時30分まで)

第222回「稲盛塾長の話を全て聴こう会」開催のご案内
20251010-kikoukai.pdf
PDFファイル 64.1 KB

2025年

9月

19日

【アクション20】10/18(土):アクション20勉強会

フィロソフィ経営実践塾の皆様へ
                           代表世話人:高橋忠仁、藤田直志、半澤勝広
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      (旧盛和塾横浜)『フィロソフィ経営実践塾』アクション20勉強会のご案内
     株式会社ユニバーサルスペース 代表取締役 遠藤 哉 氏  経営体験発表
          テーマ:「稲盛塾長に会っていない世代の学び」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※参加申込み後、当日、無断欠席のない様 お願いいたします。

■■■ 資料の撮影・SNS等への投稿は<禁止>です! ■■■

<<<リアルとZOOMのハイブリッドで開催します>>>

※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
  → https://forms.gle/gFd3Taz17s9zKN766
---
<発表にあたり、ご本人からのコメント>

 社会に反抗していた10代の人生から一変、28歳で人生感が変わりました。そんな私は新卒で積水ハウス㈱に入社し技術者とて11年勤務しておりました。その後「人・もの・金」なし、また建設業界から、全く人脈のない介護業界への新規参入、独学で2009年に自宅の6畳一間からの独立起業でした。
 創業2年目に「日本一の会社にする」と言っておりました。現在は創業から16年経ちましたが、ようやく2023年に全国100店舗、年間工事件数19,821件の「日本一の介護リフォームチェーン」になりました。
 現在IPOを目指しており強い会社に育てていく中、稲盛塾長の教えは、本物だと良く分かります。私の特技の極真空手からの視点も入れてお話をさせていただければと思います。まだ入塾3年目で経営者としてもまだ半人前ですが、少しでも経営の面白さと、まだ入塾していない方々に稲盛哲学を広める参考になればと思います。

<会社概要>
チェーン名:「介護リフォーム本舗」
設立:2009年1月16日
事業内容:介護リフォーム事業、フランチャイズ事業、情報システム事業

--
開催日時:2025年10月18日(土曜日) 受付開始 14:30~
 第一部:講演会 15:00~16:45
 第二部:懇親会 17:00~19:00 *懇親会のZoom配信はありません

会費:リアル参加一律:3,000円(オブザーバー、他塾生同じ)
   ZOOM参加:無料(参加申込の確認メールにZOOM入室用のIDを記載します)

場所:稲盛横浜道場(常設事務所) 横浜市港北区新横浜2-12-3 成田ビル5階
     ※地図は こちらをご覧ください。 > https://www.pmpc.jp/map

※当日連絡先:受付担当:大石携帯 080‐5892‐4043

※締切:2025年10月15日(水)までにご連絡ください。 

■お問い合せ:フィロソフィ経営実践塾 事務局 (株)アイリックコーポレーション

 メール:inamori@irrc.co.jp TEL:03-5840-9513(担当:山崎)

*横浜世話人の方は 13:30~14:30 まで世話人会を開催します。

10/18(土)「アクション20勉強会」のご案内
20251018-action.pdf
PDFファイル 167.2 KB

2025年

9月

11日

【会計勉強会】10/2(木):「会計勉強会」のご案内

                  フィロソフィ経営実践塾(横浜)
                  分科会世話人:税理士・伊藤正孝、税理士・田崎裕史、阿部興治
                         武藤江利子
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         【フィロソフィ経営実践塾】『会計勉強会』のご案内
          第1部 塾長から学ぶ『売上最大・経費最小』
          第2部 コンパ

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
  →
https://forms.gle/EVrPK7nHkffAvjj67

※申込していないドタ参加、無断欠席のない様 お願いいたします。
※【リアル開催】のみ

---
稲盛塾長は「会計が分からんで経営が出来るか。」という思いで実学を書かれています。
会計勉強会では、塾長が会計についてお話された講話を繰り返し学び、血肉化して、活用出来るようにして、皆様の会社の損益計算書を改善したいと思います。
今回は、塾長の著書の中から「売上を最大に、経費を最小に」についてふれている箇所を輪読し、グループでディスカッションして、それぞれの会社でいかに売上最大・経費最小を目指して行動するかを考えたいと思います。
この勉強会によって皆様の経営が更に良くなれば幸いです。


■日時:2025年10月2日(木) 18:30スタート
    ※締切:2025年10月1日(水)


■会場:常設事務所(稲盛道場) ※リアルのみ
 〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-3 成田ビル5F
      ※地図は こちらをご覧ください。 > https://www.pmpc.jp/map

■参加費:2,000円
 コンパ費用(飲み物・軽い食事)含む

■内容:
 第一部 18:30-19:45  塾長講話から学ぶ売上最大・経費最小
  18:30 幹事挨拶:伊藤塾生
  18:35 課題書籍の輪読
  ・稲盛和夫の実学 序章 私の経営学の思想 
   3 私の会計学と経営 売上を最大に、経費を最小に
  ・京セラフィロソフィ 第3章 売上を極大に、経費を極小に(入るを量って、出ずるを制する)
  19:20 グループごとにディスカッションと発表
  19:45 第一部終了
 第二部  19:45-21:00 コンパ
  参加者自己紹介、本日の感想や近況、自社の悩みを胸襟を開いて語り合いましょう。

■準備とお願い:
 参考資料:下記より資料をダウンロードし、事前に読んでご参加ください。


■お問い合わせ:世話人 ベネフィット税理士法人 代表社員・税理士 田崎裕史
        メール:tasaki@benefit-group.jp / Tel:03-6912-5721

10月度「会計勉強会」のご案内
20251002-kaikei.pdf
PDFファイル 143.7 KB
20251002会計勉強会資料①.pdf
20251002会計勉強会資料①.pdf
PDFファイル 115.4 KB
20251002会計勉強会資料②.pdf
20251002会計勉強会資料②.pdf
PDFファイル 171.5 KB

2025年

9月

05日

【実学】9/27(土):「稲盛和夫の実学のトリセツ」開催のご案内!


      ──────────────────────────
         「稲盛和夫の実学のトリセツ」第12回のご案内
      ────────────────────────────

<<<【リアルとZoom同時開催】>>>

※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
  →
https://forms.gle/8EyXSbS9UZnZ2PY67

※申込していないドタ参加、無断欠席のない様 お願いいたします。


- - -
※『稲盛和夫の実学』(単行本)を毎回必ずご持参下さい。
 
「稲盛和夫の実学のトリセツ」勉強会は、経営の原点12か条の第2条「具体的な目標を立てる(立てた目標は常に社員と共有する)」を塾生企業の決算書を研究題材として、実学的切り口から紐解くことを目的とするものです。会社を伸ばしたいという想いはあるが、どう伸ばして良いか具体的手順やアイデアがなかなか浮かばない、最近自分が伸び悩んでいると感じる、とにかく実践の実学を学びたい!と思われている方々、ぜひご参加下さい。

                   記

■研究範囲:「稲盛和夫の実学」をひもとく

題材企業:今回は、関根敏雄 塾生(株式会社廣洋)の決算書を題材とします。
     発表テーマは『会社発展の礎を築く』

     ※今回はリアルとZoomにて同時開催致します。

第一部
・企業紹介(約10分)
・「稲盛和夫の実学」※P.177~183 輪読(約10分)
・企業紹介と業績説明、今後の展望などの発表を通じてお互いの問題点や課題に気付き合う
 (約30分)

第二部 コンパ(討論、経営相談他)
・ソウルメイトだからこそ、胸襟を開いて、互いにせきららな悩み、弱みを吐露し、社外取締役となった気持ちになって、塾長ならどう考えるか、「実学」に沿ったディスカッションを行っていく。

■日時:2025年9月27日(土) 13:30~16:00 ※故郷を歌って解散

■場所:フィロソフィ経営実践塾常設事務所 横浜市港北区新横浜2-12-3 成田ビル5階
     ※地図は こちらをご覧ください。 > https://www.pmpc.jp/map
※オンライン参加のZoomアクセス方法は 参加申込の自動返信メールにてお知らせします。

■会費:3,000円(Zoom参加は無料)

<連絡先>
フィロソフィ経営実践塾「稲盛塾長の実学のトリセツ」主宰
      株式会社レスターホールディングス 高橋忠仁
      公益財団法人日本体操協会     藤田直志
      伊藤正孝税理士事務所       伊藤正孝
        株式会社ハシモト         橋本太市
      横浜環境保全株式会社       髙橋義和
      グランコーヨー株式会社      大庭公善
      ベネフィット税理士法人      田崎裕史

 *今回受付:橋本太市
  メール; tai-hashimoto@ezweb.ne.jp(当日午後1時まで)
  携 帯; 090-1781-4483 (当日午後12時半まで)

<稲盛和夫の実学のトリセツ>第12回のご案内
20250927-jitugaku.pdf
PDFファイル 115.9 KB

このページの先頭に戻る