━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【フィロソフィ経営実践塾】『会計勉強会』のご案内
第1部 第1部 経営者意識を持つ人材をどう育てるか
第2部 コンパ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
→ https://forms.gle/iihmoV9jbW3vnCV57
※参加申込み後、当日、無断欠席のない様 お願いいたします。
※今回は【リアル開催】のみ。
--- 京セラ会計学は、機関誌「盛和塾」の中にたくさん収録されています、また、塾長の出版書の中にも「会計」に対する指標が記されています。講話や出版書を読むだけでは経営は良くなりません。実践し、改善していかなければ会社は良くならないのです。塾長の目指す場所はどこなのか、自社に当てはめるとどうなのか、他社はどうしているのか、知識と知恵を出し合いましょう。会計がまったく分からなくても、勉強会が始めてでも心配いりません。明日から何か一つでも実践できる勉強会に参加してみませんか。
コロナの影響で厳しい状況ですが、皆様の経営が少しでも良くなれば幸いです。塾長の想いは、皆様の会社が良くなり、従業員が幸せになることだと思います。
■日時:2022年5月12日(木) 18:30スタート
※ 締切:2022年5月11日(水)
■会場:常設事務所(稲盛道場) ※リアルのみ
〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-3 成田ビル5F
※地図は こちらをご覧ください。 > https://www.pmpc.jp/map
■参加費:2,000円
コンパ費用(飲み物・軽い食事)含む
■内容:
第一部 18:30~19:40 機関誌「盛和塾」通巻110号(2011年12月)
塾長講話第104回「アメーバ経営が持続的な企業成長をもたらす」より テーマ:「経営者意識を持つ人材の育成」 18:30 幹事より
18:35 テーマについて担当幹事よりコメント(武藤)、テーマについての深掘り
19:40 質疑・応答、他の幹事からの補足コメント
第二部 19:50~21:00 コンパ
参加者自己紹介、本日の感想、近況、明日から実践したいこと、現在の悩みetc・・
■準備とお願い:
・機関誌「盛和塾」:輪読は時間の関係上いたしませんので、必ず事前にご一読ください。 機関誌又は下記からDLした機関誌のコピーの持参をお願いします。
■お問い合わせ:幹事 株式会社SakuraCorporation・武藤江利子
メール:muto@sakura-co.co / TEL:090-7633-7010
|