イベント・行事のご案内

2025年

10月

27日

【聴こう会】11/14(金):第223回「聴こう会」開催のご案内!

                  フィロソフィ経営実践塾 「稲盛塾長の話を全て聴こう会」主宰
                              株式会社ハンズ    長島 宏
                              有限会社精浜サービス 内藤 祐一
                              株式会社ジョビア   吉備 義和
      ──────────────────────────
        第223回「稲盛塾長の話を全て聴こう会」開催のご案内
      ────────────────────────────

※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
  →
https://forms.gle/AC2v6VAwk4oUCbwNA

- - -
 皆様、こんにちは! お元氣様です!
さて、第223回「稲盛塾長の話を全て聴こう会」を下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
 ※今回はリアルとZoom同時開催します。

「聴こう会」では、同じ志を持った仲間が集まり、一緒に稲盛塾長の経営講話を聴いてそれを共有し、お互いに“心を高め 経営を伸ばす”ために研鑽をいたしております。
 塾生・オブザーバー皆様のご参加をお待ちしております。

                   記

第一部 稲盛和夫 経営講話全集⑧ 京セラフィロソフィII
    第4巻「すばらしい人生をおくるために~困難に打ち勝つ~」
    参考:1999年8月10日 盛和塾北海道地区合同塾長例会
       1999年8月27日 盛和塾第7回全国大会 より 約60分

第二部 コンパ(討論、経営相談他)

    ※今回はリアル参加におきましても飲食の用意はしません。
    ※飲食物は各自でご用意願います。(リアル参加の方は近くにセブンイレブンがあります)
    ※最初はリアルとZoom参加者で分かれて討議、後各自指定時間内でコメント頂きます。

日 時 2025年11月14日(金) 18時30分 ~21時30分 頃
    ※急な参加「ドタ参加」大歓迎です!お時間空きましたら、どうぞご参加ください!
場 所 フィロソフィ経営実践塾常設事務所 横浜市港北区新横浜2-12-3 成田ビル5階
     ※地図は こちらをご覧ください。 > https://www.pmpc.jp/map

会 費 0円 ※飲食は各自でご用意願います。
※「盛和塾版 京セラフィロソフィ」を、お手元にしながら聴きますとより学びが深まります。

※オンライン参加者へのZoomアクセス方法は 参加申込の自動返信メールにてお知らせします。

※「聴こう会」は、原則第2金曜日に開催します。

<連絡先>
フィロソフィ経営実践塾「稲盛塾長の話を全て聴こう会」主宰
      株式会社ハンズ    長島 宏
      有限会社精浜サービス 内藤 祐一
      株式会社ジョビア   吉備 義和

 *今回受付:内藤です
     メール; seihin@r9.dion.ne.jp(当日午後4時まで)
     携 帯; 090-1118-8967 (当日午後6時30分まで)

第223回「稲盛塾長の話を全て聴こう会」開催のご案内
20251114-kikoukai.pdf
PDFファイル 64.7 KB

2025年

10月

22日

【アクション20】11/15(土):アクション20勉強会

フィロソフィ経営実践塾の皆様へ
                           代表世話人:高橋忠仁、藤田直志、半澤勝広
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      (旧盛和塾横浜)『フィロソフィ経営実践塾』アクション20勉強会のご案内
     遠藤 順久氏(神奈川県川崎市・高校教員/野球部監督) 経営体験発表
    テーマ:「フィロソフィベースボール 〜弱小公立校から神奈川シード校へ〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※参加申込み後、当日、無断欠席のない様 お願いいたします。

■■■ 資料の撮影・SNS等への投稿は<禁止>です! ■■■

<<<リアルとZOOMのハイブリッドで開催します>>>

※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
  → https://forms.gle/JbwZ2Y86MGMsAz419
---
<発表にあたり、ご本人からのコメント>

 2017年に横浜塾生の木村蓉子さんにご縁をいただき入塾し、本年で8年目を迎えることとなりました。
本校野球部は、専用グラウンドもなく、部員数も少ない弱小公立校からのスタートでした。
しかし、稲盛経営哲学の学びを現場で実践するなかで、少しずつ力を積み重ね、今では神奈川県のシード校に名を連ねるまでに成長することができました。教員である私自身、皆様と共に学ばせていただけることだけでも感謝に堪えません。そのうえ、このような発表の機会を賜れますことは、大変光栄であり、身の引き締まる思いでおります。塾長の教えは、会社経営の指針にとどまらず、時代や分野を超えて生きる「不変の叡智」であると、日々実感しております。微力ではございますが、本校野球部での取り組みを通じてその一端をお伝えし、少しでもお役に立てれば幸いです。

<野球部概要>
理念
・心を高め自己を錬磨し文武心の成長を追求する
・野球界の進歩発展に貢献し関わる人すべてを幸せにする
部員数
・43名(うちマネージャー1名)
主な成績
・2021年 秋季神奈川県大会 ベスト16(総合科学初)
・2024年 春季神奈川県大会 ベスト16(初のシード権獲得)

--
開催日時:2025年11月15日(土曜日) 受付開始 14:30~
 第一部:講演会 15:00~16:45
 第二部:懇親会 17:00~19:00 *懇親会のZoom配信はありません

会費:リアル参加一律:3,000円(オブザーバー、他塾生同じ)
   Zoom参加:無料(参加申込の確認メールにZoom入室用のIDを記載します)

場所:稲盛横浜道場(常設事務所) 横浜市港北区新横浜2-12-3 成田ビル5階
     ※地図は こちらをご覧ください。 > https://www.pmpc.jp/map

※当日連絡先:受付担当:大石携帯 080‐5892‐4043

※締切:2025年11月12日(水)までにご連絡ください。 

■お問い合せ:フィロソフィ経営実践塾 事務局 (株)アイリックコーポレーション

 メール:inamori@irrc.co.jp TEL:03-5840-9513(担当:山崎)

*横浜世話人の方は 13:30~14:30 まで世話人会を開催します。

11/15(土)「アクション20勉強会」のご案内
20251115-action.pdf
PDFファイル 206.1 KB

2025年

10月

14日

【実学】11/22(土):「稲盛和夫の実学のトリセツ」開催のご案内!


      ──────────────────────────
         「稲盛和夫の実学のトリセツ」第13回のご案内
      ────────────────────────────

<<<【リアルとZoom同時開催】>>>

※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
  →
https://forms.gle/NPM8NBoeyc9Fm7BV8

※申込していないドタ参加、無断欠席のない様 お願いいたします。


- - -
※『稲盛和夫の実学』(単行本)を毎回必ずご持参下さい。
 
「稲盛和夫の実学のトリセツ」勉強会は、経営の原点12か条の第2条「具体的な目標を立てる(立てた目標は常に社員と共有する)」を塾生企業の決算書を研究題材として、実学的切り口から紐解くことを目的とするものです。会社を伸ばしたいという想いはあるが、どう伸ばして良いか具体的手順やアイデアがなかなか浮かばない、最近自分が伸び悩んでいると感じる、とにかく実践の実学を学びたい!と思われている方々、ぜひご参加下さい。

                   記

■研究範囲:「稲盛和夫の実学」をひもとく

題材企業:今回は、柴田 智教 塾生(株式会社カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント)
     の決算書を題材とします。
     発表テーマは『ダム式経営の実践 ~コロナ禍を経験して~』

     ※今回はリアルとZoomにて同時開催致します。
第一部
・企業紹介(約10分)
・「稲盛和夫の実学」※P.57~62「土俵の真ん中で相撲をとる」輪読(約10分)
・企業紹介と業績説明、今後の展望などの発表を通じてお互いの問題点や課題に気付き合う
 (約30分)

第二部 コンパ(討論、経営相談他)
・ソウルメイトだからこそ、胸襟を開いて、互いにせきららな悩み、弱みを吐露し、社外取締役となった気持ちになって、塾長ならどう考えるか、「実学」に沿ったディスカッションを行っていく。

■日時:2025年11月22日(土) 13:30~16:00 ※故郷を歌って解散

■場所:フィロソフィ経営実践塾常設事務所 横浜市港北区新横浜2-12-3 成田ビル5階
     ※地図は こちらをご覧ください。 > https://www.pmpc.jp/map
※オンライン参加のZoomアクセス方法は 参加申込の自動返信メールにてお知らせします。

■会費:3,000円(Zoom参加は無料)

<連絡先>
フィロソフィ経営実践塾「稲盛塾長の実学のトリセツ」主宰
      株式会社レスターホールディングス 高橋忠仁
      公益財団法人日本体操協会     藤田直志
      伊藤正孝税理士事務所       伊藤正孝
        株式会社ハシモト         橋本太市
      横浜環境保全株式会社       髙橋義和
      グランコーヨー株式会社      大庭公善
      ベネフィット税理士法人      田崎裕史

 *今回受付:橋本太市
  メール; tai-hashimoto@ezweb.ne.jp
  携 帯; 090-1781-4483 (当日午後12時半まで)

<稲盛和夫の実学のトリセツ>第13回のご案内
20251122-jitugaku.pdf
PDFファイル 117.3 KB

2025年

10月

07日

【アクション20】12/20(土):アクション20忘年会

フィロソフィ経営実践塾の皆様へ
                           代表世話人:藤田直志、高橋忠仁、半澤勝広
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     (旧盛和塾横浜)『フィロソフィ経営実践塾』アクション20忘年会のご案内
        株式会社MTG代表取締役社長 松下剛氏 経営体験発表
              テーマ:「感謝と挑戦」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※参加申込み後、当日、無断欠席のない様 お願いいたします。

■■■ 資料の撮影・SNS等への投稿は<禁止>です! ■■■

<<<今回、オンライン配信はありません>>>

※お申し込みは 参加申込み専用フォームから。
  → https://forms.gle/ADZaPV2jf1N3Bd9w8

---
 フィロソフィ経営実践塾横浜、2025年忘年会特別企画として株式会社MTG 代表取締役社長 松下剛氏をお招きして基調講演会を開催します。

 MTGは、事業ビジョンに”VITAL LIFE”~世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現~を掲げ、HEALTH、BEAUTY 、HYGIENE領域でブランドを開発し、成長を続けてまいりました。近年、不安定な世界情勢の中、人々があらためて、平和の中で健康に生きることの大切さを実感しています。
 私達も同じ気持ちを抱くと同時に、世界中の方々にVITAL LIFEを過ごしていただくためにできることは何か、全従業員で考え行動しています。MTG設立30周年を迎える今期のスローガンは「仲間と共に、夢を一緒に」です。常に感謝の心と挑戦する気持ちを持ち、仲間と共に大きな夢に向かって突き進んでまいります。

〈会社概要〉
 資本金:167億円 / 設立:1996年1月 / 従業員数1,451名(2024年9月末現在)
〈MTG理念〉
 一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる

---
開催日時:2025年12月20日(土曜日) 受付開始 14:15~
 第一部:講演会 15:00~17:00(会場の関係で180名で締切)
 第二部:忘年会 17:20~20:00(  〃     90名で締切)

会費:フル参加:横浜塾生 10,000円/他塾・オブザーバー 13,000円
         *忘年会のみ参加も同じ会費です。
    講演会のみ参加:共通 3,000円
*横浜塾生とその社員の方は合算して登録口座から12月26日に引落しさせて頂きます。
 他塾とオブザーバーの方は当日現金でお支払いください。


場所:新横浜グレイスホテル *いつもの常設事務所ではないのでご注意ください。
     横浜市港北区新横浜3-6-15(新横浜駅徒歩1分)
     ※地図は こちらをご覧ください。 > https://gracehotel.jp/access/

※締切:2025年12月10日(水) *忘年会は90名で締め切ります。
    ※キャンセル料:12月10日(水)以降は 100%。

■お問い合せ:フィロソフィ経営実践塾 事務局

 メール:inamori@irrc.co.jp TEL:03-5840-9513(担当:山崎)
 当日連絡先:受付担当:大石携帯 080‐5892‐4043

*横浜世話人の方は 13:30~14:30 まで世話人会を開催します。(会場:新横浜グレイスホテル内)

12/20(土)「アクション20忘年会」のご案内
20251220-action.pdf
PDFファイル 215.6 KB

このページの先頭に戻る